第三小学校フェンシング授業体験!
こんにちは!
コーチの竹田です!
今年も調布市内の小学校にフェンシング授業のご依頼をたくさんいただいております!!
2019年1回目は調布市第三小学校の5年生の皆さん!
第三小学校さんは今年で2回目ですが、昨年と少し違うメニューで体験してもらいました!
今年は、「フェンシングって3種目あるんです!」ということを知ってもらうを目標に体験してもらいました!!

まずはデモンストレーションでフルーレをみてもらいました!
原コーチと佐藤コーチの真剣勝負。。
(2回に1回はポイントがどこかへ行ってまうほどのパッセ具合だったので、この後2人にはしっかり練習し直してもらいました。🙋(笑))
みんなに応援してもらい盛り上がった試合をみてもらうことができました!

アップをして身体をあたため、フットワーク!
オンガード、マルシェ、ロンぺ、ファンデヴの
4つを完璧に覚え、実際に動いてみました☺
みなさんとてもお上手!!
ファンデヴの時は大きな声をだして付く動作が出来、アピールもバッチリ✨✨

動けるようになったところで、
3チームに分かれてもらい
エペ・サーブル・フルーレの3つを剣で突く・斬るの体験を全員にしてもらいました!!
今年は全種目に触れてもらうことが出来てよかったです(*'▽')
どの種目がかっこよかったですか?楽しかったですかー?と質問すると、
「サーブル!!!!!」との答え☺☺☺☺☺
ほっこりしました🙋(笑)
いままではフルーレのみ(サーブル少し体験含む)の体験をしてもらっていたので、3種目とも体験してもらうというのは3年目にして初の試みでしたが、みなさんに楽しんでもらうことが出来てとても良かったです(^^)/
次回体験教室は常連様の八雲台小!!
楽しみです💪✨✨
東京ガーデンフェンシングクラブ
サーブル・フルーレコーチ
竹田悠里