東日本少年大会
こんにちは! コーチの竹田です!
5月3日(金)~5日(日)駒沢オリンピック公園総合体育館で開催された、東日本少年大会に参加しました!!

3日(中学男子フルーレ・女子エペ)
男子フルーレ戸島選手!
中学生になって初公式戦でしたが、課題にしていたメンタル面に少し成長が見られました!(笑)
強い気持ちを持って試合に臨む姿が見られてよかった。。
ただ、最後の最後に悪い癖が、、最後の一本まで気を緩めず試合をしましょう!
次は全中!次こそ本領発揮だ!
女子エペ小見選手!
落ち着いたエペで難なく勝ち上がるなっちゃん。かっこいい。
惜しくも8入りとはなりませんでしたが、あと少し!
4日(中学女子フルーレ・男子サーブル、小学男子サーブル)
女子フルーレ小見選手!
2日連続の試合ですが、それを感じさせない試合展開を炸裂!
ぎりぎりの試合もあきらめず最後まで1本を取りに行く姿がエペに引き続きかっこよかったー✨✨
さらなる課題が見つかった内容がとっても良い試合でした!
全中は優勝ね。
男子サーブル佐々木選手!
久しぶりの試合ということで、プール戦から若干の緊張とフレーズミスに苦しみました。。
ただ、これでやるべきことは分かったはず!
全中に向けてできることをして、試合ではイメージ通りに動けるように練習していこう!
小学男子サーブル
杉山選手!
初めての東日本大会でしたが、動き負けないスピードで予選突破おめでとう!
トーナメント戦も一本一本大事に点をとれていました。
今後の練習でのさらなる成長に期待!サーブル教室のみんなを引っ張って行ってね✨
青木選手!
たいせいくんは初めてのGarden以外の試合!初公式戦!
試合慣れしていけば、いつもの練習の成果を出せる!
どんどん試合に出よう!リポストとアタックを正確にできるようになろう!
加藤選手!
しょうたくんも初めて!初公式戦!
堂々としていてみんな驚きました(笑)
速い動きに慣れていこう!フレーズはわかっているので、あとは素早い動きを身につけるだけだ!!一緒に頑張ろうね!
5日(小学生男子フルーレ・女子フルーレ)
小学男子フルーレ
片岡耕平選手!
2回目の参加!慣れたもので、試合内容もレベルが上がりました!!
やると決めてリポストやアタックができるようになったこと、相手を誘い出して自分の点につなげることが出来ていたのでとても良かったです!
あと一歩でした💦次こそトーナメントへ!
伊藤選手!
今大会一番の成長を感じました!何気に初の東日本大会。
でも一本に対する気持ちが一番強かった!
あとは自分を制御する力を身につけよう!
全小に期待✨
小学女子フルーレ片岡志乃選手!
耕平くんと同じく、試合慣れしていて自分のペースで動けていました。
しっかりフレーズを取って点を取れていたので、次は5点先に突けるように頑張ろう!
脚の細かい動きを身につけるぞい!
延べ9名の参加!
gardenに来て4年目にしてようやく試合に出る人数が増えてきましたー!!
試合を目指して練習をする選手が増えて嬉しいです☺
どんどん試合に挑戦していこう!
東京ガーデンフェンシングクラブ
サーブル・フルーレコーチ
竹田悠里
次は全国中学生大会! 悔いのないように練習しましょう!そしてより高みへG